よくあるご質問
Q&A
-
既存ラインに組み込むことはできますか?
-
A.
既存のラインやポンプと置き換えることができるので、さらなる業務効率化を図ることができます。
-
シェアをかけすぎないようにできますか?
-
A.
インバータを取り付けて回転数を調整したり、内部構造を変えたりすることでシェアをかけすないようにすることができます。
-
塊を投入しても大丈夫ですか?
-
A.
あくまでも粉体・粉末を分散・溶解する機械ですので塊は投入しないでください。故障の原因となります。
-
摩耗性のある粉体や強酸・強アルカリの状況下でも使用できますか?
-
A.
標準の材質はSUS304ですが、ご使用条件によってSUS316、SUS316L、ハステロイでも製作可能です。詳しくはお問い合わせください。
-
メンテナンスは必要ですか?
-
A.
必要です。推奨期間は下記のとおりです。
消耗品(メカニカルシール・Oリング):約1年、オーバーホール(モーターベアリングの交換含む):約4年
-
耐久性は?
-
A.
定期的なメンテナンスを行えば長期にわたりご使用頂けます。30年以上前の機械を現在もご使用中のユーザー様もたくさんあります。
-
導入する前にテストをすることは可能ですか?
-
A.
各種類のデモ機を揃えています(20A型は除く)ので、貴社工場にてテストをすることが可能です。
-
納期はどのくらいかかりますか?
-
A.
他の受注状況等にもよりますが約3~4カ月です。
-
日本国外でも使用できますか?
-
A.
使用される国にもよりますが可能です。現産地証明書、非該当証明書等も対応させていただきます。
お問い合わせ
contact
ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。